今日も同じ片交。県道の推進工事だけなので、3人。
7時40分、現場着。元レーサー隊長、バレボ隊長が来た。バレボ隊長はさっそく言う。
「滞納してた家賃払ったよ」
「生活費?」
「金がなくてさぁ」
「派遣でもやればいいのに」と言ってみた。
「今すぐは無理だけど、絶対辞める」バレボ隊長は断言した。
8時半、看板、カラーコーンを置き場から運ぶ。信号の下に用意した。業者待ちの間、一服。さらに一服。配置は昨日と同じ。交差点側にはバレボ隊長が着く。
9時、業者が来て片交開始。電柱工事を県道でやっていた。それも片交だった。バレボ隊長は車が詰まったり、来なかったり出方交がやりにくそうだった。私はバレボ隊長の指示通り車を流したり止めたりしているだけ。
12時、「45分で昼に入っちゃって」もトレーサー隊長に言われた。図書館に行く。
時間通り戻った。「電柱工事が近づいて来たから、信号1回交代にした」とバレボ隊長に言われた。
12時15分、バレボ隊長は30分で休憩を切り上げて戻って来た。
14時、「トイレ休憩。2時半まで真ん中にいて」トイレをすませてから作業のそばにいた。
15時35分から「15分休憩」図書館に行った。
16時40分、開放。看板、カラーコーンを片付ける。事務所に戻る。17時、終了。
「実務経験がある方歓迎」派遣会社のマイページで仕事検索すると、この一文がかなりの確率で出てくる。それだけでへこむ。実務経験などない。人生を無駄にすごしてきた。売り物になるような経験はない。
イニさんさんへ
交通誘導員に山は一つしかありません。交通誘導員を続けている限り、同じ山に登ることになります。ついて行く気はなくても同じ道をたどります。嫌で仕方ありませんが、そうなります。
>精神病院に入院すると、生活保護になって実家にバレますよ。
実家にバレてもかまいません。強制的に辞められるなら、喜んで。
さとるさんへ
気合いがないから、精神病院に入りたいのです。他の仕事が見つかりません。見つからなければ、流されるままです
ルート作って良いんだから(派遣やアルバイト)それをすれば良いだけなんだけど…。
イベント系や接客業系をしてる派遣に登録してみたらどうですか?
経験した仕事にこだわるのは、登録して仕事してからですよ。いきなりやりたい仕事を掴むのは難しいです。内勤からしてみたら「ただのわがまま」としか取りませんし、登録の頭数です(長短期間両方扱っている派遣の場合)
肩や腰が悪いのに引っ越し作業や配送助手しろと言ってる訳じゃないですよ。
ただ、イベント・接客業関連やと爺、婆、ガキ相手やから嫌とは思いますが(苦笑)
検定資格持ってるから安定した現場あるのですかね?
最近の話聞くと、今の交通誘導検定資格は結構難しいらしいですよ。昔と違って。
検定資格持ってるのは強みですね。配置義務が厳しいらしく検定資格者優遇の求人が目立ってきてますからね。昔のガードマンでは考えられなかったと思いますよ。
でも鬱警備員さんのとこは資格手当とかあるのでしょうか?雇用保険も完備されてますしね。
あとバナナさんでしたっけ・・・・
今どうされてるのでしょうか?一緒に仕事する
事あるのでしょうか?
あと全部読んでないので解らないのですが鬱警備員さんは会社の寮に住んでるのですか?
差支えなければ寮費って幾らでしょうか?